2022/4/7 COMI✖️TEN 出演しました//あらやんのバイオリン教室YouTube開催中

☕️繊細さん と言う言葉

🍵あらやんの独り言☕️

《繊細さん》このワードこないだ初めて知りました。

先月、自分のバイオリンの生徒がコンクールに出ることになってて、、小学生なんですが、、予選は無事に通過、あと本選という1ヶ月くらい前になって本選は出ないと急に言いだしました。

私はコンクールの結果より広い空間でのバイオリンの響かせ方や、自分だけじゃなく頑張ってるお友達もいるということも知って欲しかったのです。

だのに、、かたくなに出ないという。

この道ウン10年指導してきて初めての出来事でした。

理由を聞いてみたら、、他人に自分を評価されたくない。
驚きました。小学生が言う言葉じゃ無いです。

その数日後、専門学校でWEBデザイナーの先生に、話す機会があって、この話をしたところ、、
なんと、その先生曰く、けっこうこの頃の学生さんもそんなことを言うそうな。

その先生の言われるには、、

①自分の力を試すための検定を受けたくない、、理由は勉強はするけど評価されたく無い。
②他人に自分を決められたくない。
③試験の良い成績を人前で褒めないでほしい。プレッシャーになる。
④教室内を回って指導する際、座ってるその人の目線に合わせて先生がしゃがんで説明する。立ったままだと威圧感が出てしまう。

またまた驚きました。

で、、その専門学校の先生から初めて《繊細さん》という言葉を聞いたのです。
ネットでその言葉ググってみたらたくさんあります。《繊細さんあるある》でした。

《繊細さんあるある》

いわゆる繊細さんの特徴はこうらしい。

❶空腹では集中できない
❷予定があると落ち着かない
❸ネガティブな感情に引っ張られる
❹音の刺激に疲れやすい
❺褒められてもたいして信じない
❻表情や声色に敏感

私の考える別の見方です。

❶は誰でも少なからずそうなんじゃ無いですか?お腹空いたら誰でも何もできないですよ。
❷午後から予定入ってて2〜3時間余裕がある時、何かできる時間を無駄に過ごしてしまします。
❸嫌なことがあったらすぐ気分が変わればいいけど、悲しい辛いドラマや映画見たら気分が打ちひしがれてしまいます。
❹疲れてる時に大きな音は聞きたく無いです誰しも。
❺褒められて有頂天になる程めでたくは無いです。多少は嬉しいです。
❻声のトーンや顔の表情かはオーケストラで顔色を読み取る訓練されてます。

と言うことからすると、私はめでたく完璧に《繊細さん》です。

今はなんでも横文字にしてしまいます。
HSPとも言うらしい。

また、、なんとかシンドロームとか言います。

そう言った症状は否定はしませんが、今はなんでも横文字にしてしまう。

HSP の方は音や光がすごく気になりものすごく疲れてしまうらしい。神経質、神経過敏と言う言い方よりHSPと言う。
実際、そのような神経過敏症の方は居られて、治療しなければならない方も居られるとは思う。
でも昔は『神経質なヒトやね、、』でひと言で済ませてた。

人はもちろん皆全て同じ感覚では無い。
見え方、聴こえ方、味わい方、味覚、嗅覚、いわゆる人の五感というものは個人個人違う。

味覚など顕著で東と西で醤油の味が違うそうです。チキンラーメンも西と東では出荷時に味が違うものを出してるらしい。
エバピラッツィのバイオリン弦もヨーロッパとアジアでは音の明るさが違うらしい。アジア出荷分が明るいそうです。
生まれた地域文化、世代、その国の歴史、宗教、皆違うはず。

だからこそヒトは芸術を生み出したのかもしれない。

 

あなたの見る空の色は私の見る空の色

 

音楽家、オーケストラの仕事は実際《繊細さん》でなければつとまらないです。

指揮者見て、もちろん楽譜見て、隣近所のプレーヤーも気にして、自分の楽器も確認して、、たまに客席も見て、、とにかくキョロキョロして弾いてます。
車の運転にそっくりです。じっと目の前の譜面だけ見てては大変なことになります。交通事故必至ですね。自分だけずれていくことでしょう。

人に評価されたく無いと言ってるヒトたち。自分を自己評価できる能力は大切でしょう。
世の中は入学試験にしろ就職にしろなんでも、、他人が決めます。
これから長い先の人生どうするんでしょう、そんな考え方で、、

①自分の力を試すための検定を受けたくない、、理由は勉強はするけど評価されたく無い。
②他人に自分を決められたくない。
③試験の良い成績を人前で褒めないでほしい。プレッシャーになる。
④教室内を回って指導する際、座ってるその人の目線に合わせて先生がしゃがんで説明する。立ったままだと威圧感が出てしまうから?

この頃の若い人に多い傾向らしい。SNSの影響とも言われてます。

本選に出たく無いと言った小学生、、君はこれからどれだけの評価主義の中で生きていくのか知ってますか?
専門学校の学生さん、ヒトはある意味評価されて生きていくのです。
自分が繊細さんだと言う方たち、、あなたたちだけが特別じゃ無いです。

バイオリン弾きはバイオリンの肩当てのネジが二ミリ違うだけて身体は違った動きになるのを感じる繊細な感覚を持っています。
0コンマ何秒の単位で音の配列は決まっていく。そして素晴らしい音楽が生まれたり生まれなかったり。

《繊細さん》は実は音楽家の専売特許です。

レッスンでの指導を我が事のように受け取らない。全て他人事。

多分私なら、こんなこと言われたら精神的に立ち直れないくらいどん底になるだろう。
ストレスや、他人からの評価から逃げたり、自分に言われてることも他人事の様な人種が増えてきてるように思うのは私だけか?
自分の考え方が古いのか?体育会系過ぎ思考か?

 

自分と言うものをさらけ出してみる。何がわかってて分かってないか、何ができててできていないのか理解する。
自分の映し出された鏡の中の自分を見るのが怖いから、、

《繊細さん》

と言う言葉で曖昧にしていませんか?

Happy Summer キャンペーン|レンタルサーバーならConoHa WING
レンタルサーバー最大62%OFF!今ならWINGパック「ベーシックプラン」が月額493円~使える!

 

ペットカメラ定額利用サービス【パナソニック公式通販】
Panasonic Store Plusの「ペットカメラ」のサブスクリプションサービスページです。人気の「HDペットカメラ(KX-HDN215-K)」が毎月定額で使え、初月無料・解約フリー・microSD付属・安心保証などもあるお得な月額サ...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました