2022/4/7 COMI✖️TEN 出演しました//あらやんのバイオリン教室YouTube開催中

🍵あらやんの独り言☕️

🍵あらやんの独り言☕️

🎻毎日のウォーミングアップのこと

バイオリンを弾きはじめてほぼ毎日休むことなく毎日の練習を欠かさずしてきました。 今も毎日練習しています。定期演奏会や演奏旅行、学校公演コンサートの時で忙しくても休むことなく自分の体調を整えるために毎日基礎練習をします。基本、旅行で移動する時...
🍵あらやんの独り言☕️

🎻イズタバイオリン 大人の教室が熱い🔥

コロナの今、ひきこもるだけでは消極的になってしまうというのでお稽古事が人気だそうです。ピアノやギター、バイオリンなど楽器を始める方が増えてるそうです。もともと、お稽古事は子供が主体でするものでした。ベビーブームの時代、鈴木の才能教育が盛んに...
🍵あらやんの独り言☕️

📝教えることは学び教わること。

学ぶこと 教えること 教わること長くバイオリンを教えていると子供から大人までいろんなタイプの人に出逢います。教えることは同時に学ぶこと。楽器の習得は身体の機能全てを使います。その昔、自分が高校生だった頃、ピアノを素晴らしく上手に弾く中学生の...
🍵あらやんの独り言☕️

🛕打てば響く。焼けば灰。吹けば飛ぶ。京都は大徳寺の尾関宗園さん。

打てば響く。 焼けば灰。 吹けば飛ぶ。オーケストラの社会というものは入団してみてわかることが多く、、仮に新卒22歳で入団して60歳まで働くとして、、ずっと付き合っていく仲間だったんだということが入団時にはわからないのですが、、50歳越えたく...
🍵あらやんの独り言☕️

💦やめよかなと思った時が始まりです。疲れた時ほど練習日和。

やめよかなと思った時は稽古します。バイオリンで稼ぐ、音楽で生計を立てる。それって自由でキラキラして楽しい舞台が見えるように思いませんか?でも音楽家の日常って、、特にオーケストラの生活はといえば、、 @音階練習 @基礎練習 @仕事の楽譜の譜読...
🍵あらやんの独り言☕️

🍺お好み焼きの秘密

今日はときどき🏡おうちでする お好み焼きを作るたった一つの秘密   をお教えします。それはなんだと思いますか?ネタを作るときに水は使わない。      これが秘密です。なんだと思うでしょうが、、やってみてください。ホントにパリッとシャキッと...
🍵あらやんの独り言☕️

🚆人の出会いと情報発信 No.3 そうだ京都へ行こう 一期一会

フミ)また引き続き お話を伺いたいと思うんですけども、、荒田さんといえば、最近私が所属している筑豊フィルハーモニー管弦楽団に、ほんとに私の横で指導係のようにバイオリンを弾いて下さってまして、、、フミ)バイオリニストと言っても、、なんかこうジ...
🍵あらやんの独り言☕️

🎹人の出会いと情報発信 No.2 音大受験騒動期

《前号から続き、、》アラタ)もひとつ面白いエピソード急に思い出したけども、、母親の前で小学校の時ね漢字か何かの勉強してたんよね、、昔の下敷きってセルロイドで、、皆さんあまりご存知ないかとおもいますが、、よく割れたのよね。今の下敷きは柔らかい...
🍵あらやんの独り言☕️

⛅️人との出会いと情報発信 No.1バイオリン始めた頃のお話

ラジオ放送 2022/4/7    (文字起こしNo.1)       フミ:さて今週の素敵なゲストお招きしております。人生をより豊かに楽しくしてくれるお話を伺いたいと思います。本日のゲストはバイオリニストの荒田和豊さんで〜す。おはようござ...
🍵あらやんの独り言☕️

🌸日常と非日常 ヒトは本物と偶然が好き 

こんにちは。昨日、急に思い立って🚢フェリーに乗って神戸経由で京都にきました。🌸そうです❗️京都の満開の桜を見にきました。『そうだ、、京都に行こう🍁🌸』JRのコピー昔ありました🚅今日は、「人生における日常と非日常」のお話をしたいと思います。き...